小刀、全10種です。
お値段一律 20,000円(税別)です。
5本まとめてお買い上げの方、先着1名様、桐箱をお付けします。
早い者勝ちです。ぜひご覧ください。
表示の長さは区からの刃の長さと区近辺の身幅です。(mm)
090014
金華山清貞 長さ 123mm 身幅 11.6mm
==================
090015
陸奥守藤原歳長 長さ 126mm 身幅 13.0mm
==================
090016
正則 長さ 116mm 身幅 11.8mm
銘の上に樋があります。
==================
090017
彦藩士藤原良俊 長さ 120mm 身幅 12.5mm
区近辺に棟焼が入っています。
==================
090018
文殊四郎藤原包守 長さ 118mm 身幅 12.1mm
刃紋の乱れ、棟焼点々と、玉焼、見事!
==================
090019
薩摩官工平正良 長さ 121mm 身幅 11.7mm
沸出来、見事!
==================
090021
出羽守氏雲 長さ 110mm 身幅 11.7mm
棟焼点々と有
==================
090022
以南蛮鉄 大和守康道造 長さ 124mm 身幅 12.9mm
==================
090023
金華山 濃州岐阜 藤原□□ 山麓
長さ 117mm 身幅 12.8mm
銘はシカと判読できないが、清長か貞長と思える。
==================
090020 売却済
(菊紋)丹波守吉道 長さ 118mm 身幅 11.4mm
刃紋、菊水刃、玉焼、見事!