一文字堂 ICHIMONJI-DOU

日本刀・刀剣・太刀・脇差・短刀・槍・薙刀・鍔・拵・刀装具・縁頭・目貫・美術品・居合刀の専門店です。東京都町田市

無銘(傳、伊予掾宗次 三代)                   010002
鑑定書 日本刀保存会    400000円(税別)→240000円(税込264000)
長さ71.6cm 反り0.8cm 穴3内1埋  鎬造 乱れ刃 拵え・白鞘
時代 天和(1861~)国 肥前(佐賀) 刀身重量704g 抜刀重量980g
元幅29.4mm 先幅20.0mm  元重6.5mm 先重5.2mm

お問い合わせへ

無銘ながら伊予掾宗次の三代と鑑定された。伊予掾宗次は肥前佐賀藩に仕え、代々忠吉家と共に活躍した。三代宗次には試割鉄冑の添え銘の入った物もありる。寛文以降の試し胴や兜割の流行った時期のもので、宗次も挑戦している。虎徹の兜割の話が有名なので兜も斬れるような気がするが、実際には難しいものである。(簡単に兜がパカパカ斬れる様なら、皆あんなに重い鎧兜で出陣しないはずである。)つまり本来斬れないものを斬ったから虎徹の話は有名であり、そこに挑む宗次も志が窺える。

本刀は互の目乱れの激しい刃文で長い金筋が入り、刃の中で複雑に錵が肌に絡み、見所の多い一品である。写真等画像に撮れない部分が多く、是非、手にとって肉眼で確かめていただきたい。

白鞘付(つなぎ無し)、拵え付き。拵えは鍔は時代の鍔、ドングリ系の樹木であろうかの丸い透鍔。縁頭、目貫は現代。黒呂塗り鞘、柄は黒正絹の捻り巻。

お問い合わせへ